SSブログ
ウイスキペディア ブログトップ

ウイスキペディア・第43話 [ウイスキペディア]

「カッとなって口から出た言葉って、なにも生み出さないでしょ。(後輩に)手柄は取られたけど、腹が立つけど、『おめでとう』って言ってごらん、笑顔で。そのほうが大人じゃない? 今日の手柄なんて、3年先まで覚えてられないよ」


BSフジ/2022年11月3日深夜放送
【脚本】
加藤裕一/【原案】有働佳史
nice!(0)  コメント(0) 

ウイスキペディア・第20話 [ウイスキペディア]

「マスターのブロマイドには、金運と仕事運の上昇、人間関係の改善、魔よけなどの効果があると言われてますから」
「え、いつの間にそんなことになってんの。もう蛇の抜け殻と ほぼ同等のご利益じゃないの」


BSフジ/2021年7月1日深夜放送
【脚本】
加藤裕一/【原案】有働佳史
nice!(0)  コメント(0) 

ウイスキペディア・第19話 [ウイスキペディア]

「ひとの気持ちだからね・・・資料も記録もないから、ここから先はぼくの勝手な想像なんだけどね」



「恋するように働くって、簡単なことじゃないけど、素敵な働き方だよね」


BSフジ/2021年6月3日深夜放送
【脚本】
加藤裕一/【原案】有働佳史
nice!(0)  コメント(0) 

ウイスキペディア・第16話 [ウイスキペディア]

「夫婦ゲンカをしたときに、事情を知ってて、相談できる誰かがいるって、安心できるでしょ。杉生すぎおくんと さくらちゃんが、今後 夫婦として、安心して熟成していくためには、絶対に必要だと思うんだよな、ユキちゃんみたいな存在が」



「ウイスキーの原酒を樽に詰めて、10年以上も熟成させることがあるんだよ。10年かけて、ゆっくり変化していくウイスキーだけど、おいしくなる保証は どこにもないんだよ。(だったら、そんなこと しなければいいのにって)まあ、普通だったら そう思うよね。でも、作り手たちは、それでも未来のひとたちに、おいしいウイスキーを飲んでほしいっていう思いと、それを実現させるための強い情熱を持ってる。(中略) 先のわからないウイスキー作りに、最初の一歩を踏み出して、歩き続けることは、とても勇気と忍耐が必要なんだよ」


BSフジ/2021年3月4日深夜放送
【脚本】
加藤裕一/【原案】有働佳史
nice!(0)  コメント(0) 

ウイスキペディア・第7話 [ウイスキペディア]

「本来、ウイスキーは蒸留酒であることから、科学的には どこでも作ることが可能だ。一方で、世界の名だたるウイスキー生産地は、その土地ならではの自然環境が強く影響して、それぞれの特徴を生み出しているとも言える」


BSフジ/2020年6月4日放送
【脚本】
有働佳史
nice!(0)  コメント(0) 

ウイスキペディア・第5話 [ウイスキペディア]

「映画でもあるでしょ。個性的な俳優ばかり出てると、観てて疲れちゃったりするだろ。いわば、ウイスキーという名の映画の中で、個性的なモルトウイスキーの脇を固める名脇役、それがグレンウイスキーなのさ」


BSフジ/2020年4月9日放送
【脚本】
有働佳史
nice!(2)  コメント(0) 

ウイスキペディア・第4話 [ウイスキペディア]

「(きみは)変わったよ・・・まあ、話は相変わらず つまらないけど。でも、目が死んでて話つまらない男より、目が生き生きして話がつまらない男のほうがいいでしょ。自信 持っていいよ、杉生すぎおくん。きみはいま、目が生き生きして、話がつまらない男だ」


BSフジ/2020年3月5日放送
【脚本】
有働佳史
nice!(2)  コメント(0) 

ウイスキペディア・第1話 [ウイスキペディア]

「ウイスキーはアクワイアード・テイストの典型だからね。(中略) いわゆる、後天的味覚ってやつさ。最初、拒否反応を示していたのに、食べたり飲んだりし続けるうちに、おいしく感じるものってあるでしょ。ウイスキーも同じような類いで、経験を重ねることで、おいしく感じていくものってこと。ま、それぐらい奥深い飲み物なんだよ」


BSフジ/2019年12月5日放送
【脚本】
有働佳史
nice!(0)  コメント(0) 
ウイスキペディア ブログトップ