SSブログ

行列の女神 ~らーめん才遊記~・第8話(最終回) [行列の女神]

「ラーメンが大衆料理として日本に普及したのは戦後になってから。食べる側にとっても、作る側にとっても、安くて、手っ取り早いからこそ、ラーメンは人気を博した。その実情は、日本伝統の そばや うどんが手打ちで作られてきたのに対して、ほとんどが機械打ちの麺。そして、本来は焼き豚を意味する言葉なのに、いまや煮豚が主流となったチャーシュー。これも、醤油ダレの だし素材にするための、店側の都合でしょ。フェイクにフェイクを重ねて作られてきたものには、本物も真実も存在しない。日本の食文化の代表を担わせるような高尚なものには、なり得ないわよ。もちろん(人気はあるわ)よ。ラーメンはB級グルメの王様。だから、それで満足しなさいって言ってるの」



「あなた、このあいだ『ラーメンのワクワクの正体はアンバランスだ』って言ってたけど、(それは答えのひとつでしかない。)当たり前でしょう。アンバランスであることを目的にしたラーメンなんて、あるわけないんだから。アンバランスは、あくまで結果。じゃあ、その結果を生み出す原動力はなに? 自分の個性をもっとラーメンに出したい。もっとおいしい、もっと新しいラーメンを生み出したいっていう、職人の思いでしょ。(ラーメンのワクワクの正体は、フェイクから真実を生み出そうとする探求心と情熱――)」



「オリジナリティの欠如――。それが敗因でしょう。きみは たしかに味覚も調理センスも優れていた。しかし、それは すでに存在するラーメンを模倣したり、改良したりする才能です。一から新しい味を作り出す才能ではなかった。(自分の力で新しい味を創造できないきみに、うちをつぶすことはできない)」


テレビ東京/2020年6月8日放送
【脚本】
古家和尚/【原作】久部緑郎
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。